
こんにちは!まりこむです。まりこむ
謎のピエロ氏ですが、なんと当ブログで特定成功させました🕵️♀️💡
果たしてMANTISは安全に稼いでいけるものなのでしょうか?
それとも、危険な詐欺商材なのでしょうか?!
早速一緒に検証していきましょう😊
目次
MANTIS(マンティス)基本情報
【商材名】MANTIS(マンティス)【特商法情報】
運営 | mihearts合同会社 |
---|---|
担当者 | 高崎慎太郎 |
住所 | 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3丁目3ー3 |
以下省略
【謳い文句】
「FXや株でもない!ICO案件でもない!信用性が担保された全く新しいプロジェクト」
「3ヶ月で18.57倍の利益が取れる『マンティス』を緊急解禁」
「一生モノの不労所得をプレゼント」

全く新しい?どんなものかな!
MANTIS(マンティス)の特商法情報からわかること
特商法は、消費者を守るための法律です。
ここに注意深く目を通すことで、自分を守ることにつながりますよ!
連絡先はきちんと記載されているか?
まず、
問い合わせ先がない💦という点に注意です。
トラブルになった際
スルーされて終了の可能性があります。
特商法情報がスカスカの場合は
その案件をかなり危険と思って見ていった方がいいでしょう。
MANTIS(マンティス)主催者情報・会社情報
主催者①:ジョニー阿部氏の評判・過去の実績
主催者である〈ジョニー阿部〉氏。
ジョニー阿部氏は、
インターネットビジネス業界ではある意味で有名人です。
これまで、
〈マッハ阿部〉
〈阿部大地郎〉
〈阿部ダイジロウ〉
など、名前を変えて何度も高額商材を販売しています。
はっきり言って評判はかなり悪いです。
ジョニー阿部氏の名前を検索して見るとその評判の悪さがわかりますよ。
阿部氏が社長を務める株式会社ライセンスプラスは、
現在、集団訴訟に向けて人が集まっている状況です。集団訴訟サイトenjin:ライセンスプラス
また、以前まりこむのブログで取り上げた
【The Game Changer】ではAIを利用したFXの自動売買システムを紹介。
約20万円のバックエンドと
約50万円のアップセル(上位プラン)が用意されていました。
ですが、
紹介されていたようなサポートがなかったり
出金ができなかったり
参加費を払っても数ヶ月放置されたり
ツールが稼働していなかったり……
ということで損をした方が多く、
集団訴訟サイトに人が集まっているわけです。
こういう評判の方についていくのは危険です。

「詐欺をするほうが100%悪い!」とおっしゃってるよ

そうなんです、この方、毎回言ってるんです。言ってるんですけど…ね💦
主催者②:ピエロ氏ー事務所所属のエキストラ
大物投資家で、この度緊急来日したという〈ピエロ〉氏
外国の方が出てきたら、まりこむの腕がなりますね。w
さて、今回は結構早く見つかりました。
稲川素子事務所所属、グレシエ・ピエール氏。
http://www.inagawamotoko.com/talent/prof2.php?Gressier_Pierre2_DM104_HP

え?この人?印象違うな〜。
まりこむを侮るなかれ。笑
Gressier Pierreの名前で検索したら、こちらが出てきました。
http://www.junesmodels.com/profile.php?id=009522
今度こそ納得していただけましたね。

あ、これは間違いないね。
もしかしたら、モデルと投資家どちらもされているのかもしれませんが、
「日本のモデル事務所に登録しているモデルさん」という事実
と、
「情報商材には、役者が架空の人物を演じることがよくある」という事実
を掛け合わせて、
どう判断されるかはあなたにお任せしますね🤐
会社情報:mihearts合同会社(マイハーツ)
運営会社は〈 mihearts合同会社(マイハーツ)〉。
法人番号公表サイトで検索して出た情報はこちら。
令和元年12月にできた会社になります。
住所【東京都千代田区神田三崎町3丁目3番3号】を検索してみると、この辺のビル。
ただし、ビル名や階が記載されていないので、詳細は不明です。
ちなみに担当者〈高崎慎太郎〉氏についての情報はありませんでした。
MANTIS(マンティス)ではどうやって稼ぐの?試しに登録してみた!
第1話の動画では具体的なビジネスモデルについては示されていませんでしたが、
資産が3ヶ月で18.57倍になるという「マンティス」と呼ばれるツールを使うようです。
今後の動画を見ないと詳細が分かりませんが、
第1話の特典に仮想通貨に関するものが多いですし
特商法情報のURLが「http://bitmantis.net/tokusyo.html」
「bitmantis(ビットマンティス)」となっていることから仮想通貨の案件の線が濃厚です。
ローリスクハイリターンと説明されていますが、
市場が荒れている今、歴史が浅い仮想通貨がどう動くか予測することは困難です。
この辺は具体的なビジネスモデルが示されるまで鵜呑みにしてはいけません。
いずれにしても、これまでのジョニー阿部氏のやり方から考えると、今後はツール販売やコミュニティなどの高額商材の販売が待っているかと思われます。
MANTIS(マンティス)に参加すべきか?
いかがだったでしょうか?
ここまでみてきたように
- 特商法情報がスカスカで信用できないこと
- 大物投資家がエキストラの可能性が高いこと
- 主催者の評判が悪いこと
- 後々、高額商材の販売が待ち受けている可能性があること
などから、MANTIS(マンティス)への参加はおすすめできません。
ジョニー阿部氏の案件には関わらないほうが良さそう そうですね。過去の被害者が多すぎます。まりこむ
とりさん
オンライン化が加速する今、取り組むべきはコンテンツビジネス。
まりこむのブログに来てくださったあなたは
現在なにかしらの副業案件やビジネスの手法をお探しだったり、収益化のヒントを得ようとしていると思います。
まず、お金を稼ぐにあたって大切なのは、
的確に世間や市場のトレンドを掴むこと。
新型コロナの影響で、
学校の授業や会社の仕事はオンライン化され
友人に会う代わりに自宅でzoom飲み会。
多くの人が旅行やイベントの予定をキャンセルして、休日も自宅で過ごしています。
このコロナ危機によって私たちの価値観や生活スタイル、ビジネスのスタイルは大きく変化しました。
(あなたももちろん実感していますよね。)
ほとんどの業種や商品サービスがオンライン化され、人々がネット上で消費活動をすることに一切抵抗がなくなっている。
そんなパラダイムシフトが今、起きているのです。
そうした背景を受け、例えば「オンライン教育市場」の分野では、アメリカやヨーロッパでいち早く爆発的な成長が始まっていますし、日本にも大きな波が来ようとしています。
こんなふうに、
世間や市場のトレンドを掴み、ニーズに応えて価値を提供する。
これができれば、収益を生み出せるということです。
そして、パラダイムシフトが起きた今、
ニーズは圧倒的に「オンラインのコンテンツ」に集まっているわけです。
エネルギーが集まるところにはお金も集まる
それだけ、価値があるからです。
だからこそ、
あなたもこれからWeb上にオンラインコンテンツを仕掛け、集客から販売に至るまでの流れを仕組み化して、このゴールデンラッシュに乗っかりませんか?💓
まりこむは、あるオンラインビジネスのプロフェッショナルの方と一緒に、コンテンツビジネスの企画を最近立ち上げました🎉
これまでアフィリエイト、物販、投資などいろんなノウハウやジャンルに取り組んできましたが、最終的に行き着いたのがこのコンテンツビジネスです。
無形のデジタルサービスなどの販売などを指します。
例えば電子書籍やオーディオブック、動画など(究極は宗教やアートなども)
コンテンツビジネスの特徴は、
原価が全くかからず、利益率はほぼ100%、
高単価の商品でも成約しやすいという点。
ネットで月200万円以上稼ぐ人たちの大体はコンテンツビジネスに取り組んでいます。
実戦にあたっては、文章作成やリサーチ作業などやることはいくつかあるのですが、初心者さんでも効率よく簡易的に取り組んでいけるようにこの企画で敷居自体を低くしました!
いち早くあなたもコンテンツビジネスを完成させ、コロナバブルに一足先に乗っかってくださいね🌊🏄♀️

最後まで読んでいただき、ありがとうございました💞