
こんにちは!まりこむです。まりこむ
動画を見た方全員が最低1000万円の特別報酬をもらえるという
驚きのプロジェクト「NEO PLUS」。
調べてみると、最近 同じ会社から同じようなオファーが出ていることがわかりました。
その内容と照らし合わせながら、今回の案件がどんなふうに流れているのかも見ていきましょう!
それでは検証スタート🤗
目次
NEO PLUS(ネオプラス)基本情報
【商材名】NEO PLUS(ネオプラス)
【特商法情報】
【謳い文句】
「わずか5年で12億円の資産を築き上げた天才投資家が送る0話最大のプロジェクト」
「5日後、最低1000万円相当の特別報酬」
ミソは「1000万円『相当』」というところだね。 はい、現金1000万円ではない可能性が高いです。まりこむ
とりさん
特商法情報からわかること
特商法情報に書かれている
「お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を直ちに停止いたします」という部分。
ここから推測されるのは、
「お客様から要請がなければ、お客様の個人情報は第三者へ提供しちゃいます!」ということ。
あなたの個人情報が知らない間に「商品」となり売り買いされる可能性があります。
こういった文章を見つけたら、登録をしない方が良いでしょう。
ネオプラス主催者情報・会社情報
主催者:澤村大地氏の評判・過去の実績
主催者である〈澤村大地〉氏。
「わずか5年で12億円の資産を築き上げた天才投資家」
「その手腕は世界各地で絶賛」と紹介されています。
というわけで名前で検索してみますが、
漫画の主人公の名前と、今回のプロジェクトの注意喚起の記事だけヒットする結果となりました。
世界各国で絶賛されている天才投資家にしては、情報がなさすぎますよね。
この経歴は信用できないと言わざるを得ません。
架空の人物を設定し、役者を使って演じさせてる可能性がありますよ。 そういうの、多々見てきたもんね💦とりさん
まりこむ
インタビュアー:加藤浩二氏の評判・過去の実績
今回の動画でインタビュアーを務める〈加藤浩二〉氏は、
こう言ったオファーに度々出演している人物です。
以前、まりこむのブログでも取り上げましたが、
大森敦弘氏をインタビュアーに迎え、
「一攫千金プロジェクト2019」というのを主催していました。
加藤浩二 一攫千金プロジェクト2019のバックエンドは総額◯◯万円⁈FX自動売買システム「オクリビトJAPAN」
この案件はFX自動売買システムの販売で、
利用するために「オクリビトJAPAN」への参加費として
19万8000円が必要というものでした。
ところが、日利2%と謳っていたのに利益は全く出ず、
サポートも一切なく、返金を求めても連絡が取れないという散々な状況で、
集団訴訟に向けて人が集まっている状況です。
https://mato.ma/project/一攫千金-大森-加藤
さらには、
「○日後に●万円」と言うようにネオプラスに酷似した案件
「アレックスのマスターピースプロジェクト」にも
加藤浩二氏はインタビュアーとして参加されています。
アレックスのマスターピースは稼げる?口コミ・評判は?検証レビュー!
結論だけお伝えしておくと、
こちらも全く稼ぐとこができず、集団訴訟が検討されています。
こういう、過去に黒い実績がある方についていくのは、
かなり危険であると考えた方がいいでしょう。
会社情報:TECH EXPERT PTE.LTD(テックエキスパート)
運営会社は〈TECH EXPERT PTE.LTD(テックエキスパート)〉。
住所から検索してみると、こちら!
もう、またこれ?! はい、シンガポールの例のやつです。
まりこむ
とりさん
この全く同じ住所に。。
場所はシンガポール。
これまで、
といったプロジェクトを、全く同じ住所で出しています。
ちなみに、これらのプロジェクトはざっくりいうと全て「数日後に〇〇万円受け取り確定」系で、最終的に高額のコミュニティへの参加とトークンを両替することを進めてきます。
そして、
本田健のリバティプロジェクトに関しては、
会社名も同じテックエキスパートです。
インタビュアーも同じ加藤浩二氏。
リアクションも同じ「前代未聞です。」
このリバティプロジェクトでは、
ジョインというトークンを手に入れることで「毎月最低50万円」という話でした。
ジョインを手に入れるためにはコミュニティに参加する必要があり、
ライセンス料として19万8000円かかると言った結末でした。
ジョインは1枚1円で両替するということで参加者を募っていました。
(ライセンス料19万8000円を払った上で、さらにジョインを「両替」するためにお金がかかるということです。)
ただ、両替の広告ページから飛べるプライバシーポリシーの欄にはこんな文章が。
なんてわかりにくい日本語…読んでてイライラする… わざとやっているか、日本語がものすごく下手かどちらかですね。まりこむ
とりさん
簡単に言ってしまうと、
「投資する人は守られませんよ。」「広告で言っていることと全然違うことが起こることもあるよ。」ということです。
まるなげ。そんな感じだね。まりこむ
それに加えて、会社情報には電話番号や代表者の記載もありません。 トラブルになった際、シンガポールの会社まで足を運んで戦えませんよね?とりさん
特商法がスカスカの場合は、それだけで危険と判断した方が良いでしょう。
ネオプラスではどうやって稼ぐの?
「動画を見た全員に、5日後、最低1000万円の特別報酬」があるというネオプラス。
稼ぎ方の具体的な内容は示さず、
「最新手数料ビジネスのオーナー収入」ということで話が進んでいきます。
手数料で稼いだお金があって、
それを受け取る人が増えれば増えるほど一人当たりの金額が減ると言うのは、
小学生でも簡単にわかることです。
動画を見た人全員に最低1000万円ということですが、
金額を考えても非現実的としか言いようがありません。
今後は、本田健のリカバリープロジェクトのように、
「コミュニティに参加」、「トークンを両替」などと言って、高額なバックエンドが待ち構えていることでしょう。
ネオプラスに参加すべきか?
いかがだったでしょうか?
ここまでみてきたように
- 特商法がスカスカで信用できないこと
- 個人情報が第三者に流れる可能性が高いこと
- 紹介内容の割に主催者の情報がなく、虚偽の可能性が高いこと
- インタビュアーの評判が悪く、集団訴訟が検討されている人物であること
- 会社の評判が悪く、連絡が取れなくなる可能性が高いこと
- 同会社の前回の商材では無料と言いながら高額バックエンドが販売されたこと
- ビジネスモデルが破綻していること
などから、ネオプラスへの参加はおすすめできません。

分配、配当、不労所得、既得権益、先行者利益など…良さげな言葉で誘ってきて、結局こちらからお金を取ろうとしてくると思われるよ!

こういう案件には近寄らない方が良いですよ。
オンライン化が加速する今、取り組むべきはコンテンツビジネス。
まりこむのブログに来てくださったあなたは
現在なにかしらの副業案件やビジネスの手法をお探しだったり、収益化のヒントを得ようとしていると思います。
まず、お金を稼ぐにあたって大切なのは、
的確に世間や市場のトレンドを掴むこと。
新型コロナの影響で、
学校の授業や会社の仕事はオンライン化され
友人に会う代わりに自宅でzoom飲み会。
多くの人が旅行やイベントの予定をキャンセルして、休日も自宅で過ごしています。
このコロナ危機によって私たちの価値観や生活スタイル、ビジネスのスタイルは大きく変化しました。
(あなたももちろん実感していますよね。)
ほとんどの業種や商品サービスがオンライン化され、人々がネット上で消費活動をすることに一切抵抗がなくなっている。
そんなパラダイムシフトが今、起きているのです。
そうした背景を受け、例えば「オンライン教育市場」の分野では、アメリカやヨーロッパでいち早く爆発的な成長が始まっていますし、日本にも大きな波が来ようとしています。
こんなふうに、
世間や市場のトレンドを掴み、ニーズに応えて価値を提供する。
これができれば、収益を生み出せるということです。
そして、パラダイムシフトが起きた今、
ニーズは圧倒的に「オンラインのコンテンツ」に集まっているわけです。
エネルギーが集まるところにはお金も集まる
それだけ、価値があるからです。
だからこそ、
あなたもこれからWeb上にオンラインコンテンツを仕掛け、集客から販売に至るまでの流れを仕組み化して、このゴールデンラッシュに乗っかりませんか?💓
まりこむは、あるオンラインビジネスのプロフェッショナルの方と一緒に、コンテンツビジネスの企画を最近立ち上げました🎉
これまでアフィリエイト、物販、投資などいろんなノウハウやジャンルに取り組んできましたが、最終的に行き着いたのがこのコンテンツビジネスです。
無形のデジタルサービスなどの販売などを指します。
例えば電子書籍やオーディオブック、動画など(究極は宗教やアートなども)
コンテンツビジネスの特徴は、
原価が全くかからず、利益率はほぼ100%、
高単価の商品でも成約しやすいという点。
ネットで月200万円以上稼ぐ人たちの大体はコンテンツビジネスに取り組んでいます。
実戦にあたっては、文章作成やリサーチ作業などやることはいくつかあるのですが、初心者さんでも効率よく簡易的に取り組んでいけるようにこの企画で敷居自体を低くしました!
いち早くあなたもコンテンツビジネスを完成させ、コロナバブルに一足先に乗っかってくださいね🌊🏄♀️

最後まで読んでいただきありがとうございました💕