
こんにちは!まりこむです。まりこむ
1日で70万円の利益を出した実績のある権利収入を得られるという「財源プロジェクト」
調べてみると、過去に検証してきた案件と意外な共通点がありました!
果たして安全に、確実に稼いでいけるものなのでしょうか?
早速一緒に検証していきましょう😊
目次
財源プロジェクト基本情報
【商材名】財源プロジェクト
【特商法情報】
【謳い文句】
「6日後、視聴者全員70万円以上が手に入る?!」
「権利収入提供コミュニティ『財源』」
「1日70万円を稼ぎ出した権利収入」
「◯日後」「権利収入」って言う案件、前にもいくつかあったね。 はい。今回は他にもとてもよく似た点がありました。まりこむ
とりさん
財源プロジェクトの特商法情報からわかること
特商法は、消費者を守るための法律です。
ここに注意深く目を通すことで、自分を守ることにつながりますよ!
まず、問い合わせ先がメールアドレスのみという点に注意です。
何かトラブルになった際、スルーされて終了の可能性があります。
住所などは後ほど細かくみていきますが、
特商法情報がスカスカの場合はその案件を特にかなり危険と思ってみていった方がいいでしょう。
そして、今回の特商法情報には
「本商品は必ずしも利益や効果を保障したものではございません。」と書かれていますね。
「6日後、1日70万円の実績がある権利収入が受け取れるメンバーになれる」と動画で説明されていると、
どんな印象を受けるでしょうか?

「6日待ってメンバーになったら高額な権利収入がもらえる!」って感じかな!
ところが特商法情報に目を通していると、「そうではないかもね。」ということに気づくわけです。
つまり、「あなたがどう受け止めたにせよ、こっちは利益とか効果が出なくても知らんぜよ。」ということ。
注意しなければならないのが【広告<特商法情報】ということです。
なので、今回の件でいうと、
財源プロジェクトに参加したからと言って必ず稼げるということではない。
まずこれを頭に入れた上で、この案件を見ていく必要があります。
財源プロジェクト主催者情報・会社情報
主催者:鈴木りょう氏の評判・過去の実績
主催者である〈鈴木りょう〉氏。
名前で検索して見ますが、紹介されたような輝かしい経歴に関する情報は全くヒットせず、今回の案件の注意喚起の記事ばかりでした。

また役者を雇って架空の人物を演じさせているパターンかな?

その可能性が高いでしょう。
インタビュアー:大森淳弘氏の評判・過去の実績
今回のインタビュアー〈大森淳弘〉氏は、
今回のような情報商材に度々登場する業界では有名な人物です。
以前は漢字違いで「大森敦弘」の名前でも活動されていました。
以前まりこむのブログで検証した「一攫千金プロジェクト2019」にも登場しています。
大森氏ですが、ハッキリ言ってしまうと評判がとても悪いです。
加藤浩二氏と案内していた「一攫千金プロジェクト2019 オクリビトJAPAN」では集団訴訟に向けて人が集まり、弁護士が決定した段階のようです。
こういった人物が関わっているということで、今回の案件に関しても危険度が高いと判断した方が良いでしょう。
会社情報:合同会社ライズー一攫千金プロジェクトと同一会社!
販売会社は〈合同会社ライズ〉。
実はこの会社、集団訴訟案件となっている
「一攫千金プロジェクト2019」を販売していた会社と同一のようなんです。
法人番号公表サイトの情報がこちら。
会社名こそ違いますが、住所や登録日まで一緒。
大森淳弘氏が関わっていると言う共通点もあるので、バックには同じ組織がいると考えて良いでしょう。
住所を検索してみると、1Kのマンションの一室で、
月額500円のバーチャルオフィス(住所貸し)に利用されている場所です。
どんな場所でプロジェクトをやるのも自由なのですが、プロジェクト内容と不釣り合いのように思います。
ちなみに、特商法情報の運営統括責任者の欄にある〈福満博樹〉氏についても検索して見ましたが、財源プロジェクトの注意喚起の記事以外に見つけることができませんでした。
財源プロジェクトではどうやって稼ぐの?試しに登録してみた!
1話目の動画で説明されたのは、6日後には権利収入が得られるコミュニティ「財源」に参加することができる。ということ。
ビジネスモデルの具体的な説明はありませんでした。
「4000兆円規模の市場から自動で利益を吸い上げていく」との説明から、FXだと思われます。
LP(広告ページ)にこんな文言もあります。
結局は自己責任で。といった感じですね。
FXはハイリターンを狙おうと思ったらその分ハイリスクにもなります。
「お金取り放題」と聞いて受ける印象とはちょっと違ってくるように思いますね。
酷似!アレックス×加藤浩二のマスターピースプロジェクト。部屋まで同じ!?
財源プロジェクトの動画を見て、すぐに思い出したオファーがあります。
以前まりこむのブログで検証した「アレックス×加藤浩二 MasterPiece(マスターピース)」。
マスターピースでも、財源プロジェクト同様に「6日後に動画視聴者全員に参加権利」といった内容で、酷似しています。
そして、笑ってしまったのが、酷似しているのが内容だけではないという点。
なんと、撮影に使っている部屋が同じなのです。

探偵まりこむ。またやりましたな。w
こちらがアレックス×加藤浩二のマスターピース
こちらが今回の財源プロジェクト
同じ場所で撮影してもらって全然構わないのですが、参考までに聞いてください。
アレックス×加藤浩二のマスターピースは
「完全無料」「ノーリスクで最低500万円」と謳っていましたが、全く稼げず、現在集団訴訟に向けて人を募っている状態です。
そして、この加藤浩二氏と今回のインタビュアー大森淳弘氏は「一攫千金プロジェクト」で共演しており、これも集団訴訟案件となっていることは先程ご説明した通りです。
あなたにもこの黒いつながりが見えてきたでしょうか。
こういうすでに問題となっている案件に関わっていた人が紹介している、激似のオファーには、近づかない方が良いことはもう言うまでもありませんね。。
ちなみに一攫千金プロジェクトは、バックエンドとして約20万円、
そのアップセル(上位商材)として約60万円の商材の案内がありました。
財源プロジェクトも、今後は自動売買ツール高額商材の販売が待っていると思われます。
財源プロジェクトに参加すべきか?
いかがだったでしょうか?
ここまでみてきたように
- 特商法がスカスカで信用できないこと
- 特商法に「利益や効果を保証したものではない」と書かれていること
- 後々、高額商材の販売が待ち受けている可能性があること
- すでに集団訴訟案件に関わる会社や人物との濃厚な繋がりがあること
などから、財源プロジェクトへの参加はおすすめできません。
特定の登場人物を見たら、すぐ反応できるようになってきたよ。 ですね。まりこむ
とりさん
【追記】財源プロジェクトの具体的な中身と高額バックエンドがついに判明!
財源プロジェクトのバックエンドとなる高額塾の販売が始まりました!
内容詳細と金額をこちらからご確認ください♪
オンライン化が加速する今、取り組むべきはコンテンツビジネス。
まりこむのブログに来てくださったあなたは
現在なにかしらの副業案件やビジネスの手法をお探しだったり、収益化のヒントを得ようとしていると思います。
まず、お金を稼ぐにあたって大切なのは、
的確に世間や市場のトレンドを掴むこと。
新型コロナの影響で、
学校の授業や会社の仕事はオンライン化され
友人に会う代わりに自宅でzoom飲み会。
多くの人が旅行やイベントの予定をキャンセルして、休日も自宅で過ごしています。
このコロナ危機によって私たちの価値観や生活スタイル、ビジネスのスタイルは大きく変化しました。
(あなたももちろん実感していますよね。)
ほとんどの業種や商品サービスがオンライン化され、人々がネット上で消費活動をすることに一切抵抗がなくなっている。
そんなパラダイムシフトが今、起きているのです。
そうした背景を受け、例えば「オンライン教育市場」の分野では、アメリカやヨーロッパでいち早く爆発的な成長が始まっていますし、日本にも大きな波が来ようとしています。
こんなふうに、
世間や市場のトレンドを掴み、ニーズに応えて価値を提供する。
これができれば、収益を生み出せるということです。
そして、パラダイムシフトが起きた今、
ニーズは圧倒的に「オンラインのコンテンツ」に集まっているわけです。
エネルギーが集まるところにはお金も集まる
それだけ、価値があるからです。
だからこそ、
あなたもこれからWeb上にオンラインコンテンツを仕掛け、集客から販売に至るまでの流れを仕組み化して、このゴールデンラッシュに乗っかりませんか?💓
まりこむは、あるオンラインビジネスのプロフェッショナルの方と一緒に、コンテンツビジネスの企画を最近立ち上げました🎉
これまでアフィリエイト、物販、投資などいろんなノウハウやジャンルに取り組んできましたが、最終的に行き着いたのがこのコンテンツビジネスです。
無形のデジタルサービスなどの販売などを指します。
例えば電子書籍やオーディオブック、動画など(究極は宗教やアートなども)
コンテンツビジネスの特徴は、
原価が全くかからず、利益率はほぼ100%、
高単価の商品でも成約しやすいという点。
ネットで月200万円以上稼ぐ人たちの大体はコンテンツビジネスに取り組んでいます。
実戦にあたっては、文章作成やリサーチ作業などやることはいくつかあるのですが、初心者さんでも効率よく簡易的に取り組んでいけるようにこの企画で敷居自体を低くしました!
いち早くあなたもコンテンツビジネスを完成させ、コロナバブルに一足先に乗っかってくださいね🌊🏄♀️

最後まで読んでいただき、ありがとうございました💞
“鈴木りょう×大森淳弘 財源プロジェクトを検証!過去の炎上案件に酷似で危険?!” への1件のフィードバック