
こんにちは!まりこむです🤗まりこむ
財源のバックエンドとなる高額塾の販売が始まりました!
財源プロジェクトがお勧めできない根拠については前回記事で示したとおりです。是非ご覧ください😉
さて、財源プロジェクトはどのような着地を見せるのか…気になる内容詳細と金額を早速調査しました!
参加を考えていない方も、情報リテラシーをアップさせるような勉強になる内容になっていますので、一緒に見ていってください😋
財源プロジェクトではどのように稼ぐの?
財源でのビジネスモデルですが、「財源システム」なるものを利用したFXということです。
つまりは、FXの自動売買システムということですね。

「権利収入」を謳ってたけど、運営側と一般の人では権利収入の定義がちょっと違うようだね💦
財源オフィシャルメンバーの詳細と評価は?
財源では「財源システム」というものを利用し、FXの自動売買を行います。
「まとまった資金不要」とのことでしたが…こんな文章が。。
ということで、初期費用19万8000円!かかります。w

うん…いつものパターンだね。

これ以上深追いしませんが、同一と思われる会社の商材でこの後のアップセルは60万円ほどのものでした。

一攫千金プロジェクトの件だね。
ただ、システムに頼りきってしまうとことはとても危険です。
相場の環境は絶え間なく変化します。
一つのシステムに頼っていると、変化に対応できず、
いつの間にか損失を抱えているということになりかねません。
例えば、価格が急激に下落した際に、ロスカット(※)が追いつかないことがあります。
価格の下落路に、自分の資金以上の損失が出ないように問答無用で決済される仕組み。
例えば、トランプ大統領の一言だったり、
地震などの災害だったり、経済ショックだったりって、予測できませんよね?
そんなふうに
急に相場が変わったとき、自動売買システムが対応できない可能性があるのです。
ということは、
元手以上の損失が絶対に出ないとは言えないのです。
「元手以上の損失」というのはつまり、借金を背負う可能性もあるということになります。
また、自動売買ツールはきちんと継続的にメンテナンスが行われないと、
不具合やエラーが発生して使えなくなる可能性があります。
なので、自動売買システムを使うにしても最低限の投資の知識を習得した上で
どこまでリスクをとりリターンを狙うのか、考えていく必要があることを十分頭に入れておいた方が良いでしょう。
さらに言うと、システムトレードだけやっていても、スキルが身につきません。
たまたまそのシステムが稼げているときは良いかもしれませんが、
相場環境が変われば、それに合わせた調整が必要になるので、
スキルがない人はその時点で取り残されてしまいます。
ここまで高額な資金を投入する価値のある信用できる販売者・商品・プロジェクトかどうかは、前回記事でお話ししてきた通りです🧐
そしてもう一点。
通貨ペアは「ドルとユーロだけ」と記載されているのですが、
GOLDだったり、GBP(ポンド)だったりでやっているようです…
どういうことでしょう?💦
オンライン化が加速する今、取り組むべきはコンテンツビジネス。
まりこむのブログに来てくださったあなたは
現在なにかしらの副業案件やビジネスの手法をお探しだったり、収益化のヒントを得ようとしていると思います。
まず、お金を稼ぐにあたって大切なのは、
的確に世間や市場のトレンドを掴むこと。
新型コロナの影響で、
学校の授業や会社の仕事はオンライン化され
友人に会う代わりに自宅でzoom飲み会。
多くの人が旅行やイベントの予定をキャンセルして、休日も自宅で過ごしています。
このコロナ危機によって私たちの価値観や生活スタイル、ビジネスのスタイルは大きく変化しました。
(あなたももちろん実感していますよね。)
ほとんどの業種や商品サービスがオンライン化され、人々がネット上で消費活動をすることに一切抵抗がなくなっている。
そんなパラダイムシフトが今、起きているのです。
そうした背景を受け、例えば「オンライン教育市場」の分野では、アメリカやヨーロッパでいち早く爆発的な成長が始まっていますし、日本にも大きな波が来ようとしています。
こんなふうに、
世間や市場のトレンドを掴み、ニーズに応えて価値を提供する。
これができれば、収益を生み出せるということです。
そして、パラダイムシフトが起きた今、
ニーズは圧倒的に「オンラインのコンテンツ」に集まっているわけです。
エネルギーが集まるところにはお金も集まる
それだけ、価値があるからです。
だからこそ、
あなたもこれからWeb上にオンラインコンテンツを仕掛け、集客から販売に至るまでの流れを仕組み化して、このゴールデンラッシュに乗っかりませんか?💓
まりこむは、あるオンラインビジネスのプロフェッショナルの方と一緒に、コンテンツビジネスの企画を最近立ち上げました🎉
これまでアフィリエイト、物販、投資などいろんなノウハウやジャンルに取り組んできましたが、最終的に行き着いたのがこのコンテンツビジネスです。
無形のデジタルサービスなどの販売などを指します。
例えば電子書籍やオーディオブック、動画など(究極は宗教やアートなども)
コンテンツビジネスの特徴は、
原価が全くかからず、利益率はほぼ100%、
高単価の商品でも成約しやすいという点。
ネットで月200万円以上稼ぐ人たちの大体はコンテンツビジネスに取り組んでいます。
実戦にあたっては、文章作成やリサーチ作業などやることはいくつかあるのですが、初心者さんでも効率よく簡易的に取り組んでいけるようにこの企画で敷居自体を低くしました!
いち早くあなたもコンテンツビジネスを完成させ、コロナバブルに一足先に乗っかってくださいね🌊🏄♀️

最後まで読んでいただき、ありがとうございました💞
“【追記】鈴木りょう×大森淳弘 財源プロジェクトのバックエンドの金額は?” への1件のフィードバック